墓じまい、納骨堂についてご存知ですか?

聞いたことあるけど詳しくは知らないという方も多いのではないでしょうか。
今回は「墓じまい・納骨堂」についてご説明したいと思います。

<墓じまいとは?>

墓じまいとは
墓石を撤去し、遺骨を他の墓地に移転、または永代供養墓地に改葬することをいいます。

墓じまいをする理由
お墓の継承者がいない
子どもがいない夫婦や独身の方など、様々な事情によりお墓を継承できる人がいないという場合もあります。

お墓が遠方にある
就職や結婚などにより故郷を離れることで、お墓参りをする頻度が減り守っていくことが難しくなることもあります。

墓じまいにも費用がかかる
お墓を「しまう」ことになるので、様々な手続きや作業が必要となります。
お骨はご遺体の一部とされており、勝手に移動したり無届でお墓事遺骨を潰すということはできないので、しかるべき手続きを取る必要があります。また、墓じまいには撤去作業などがあり費用がかかることも留意しておきましょう。

<納骨堂とは?>

納骨堂とは、屋外にある墓地ではなく主に建物の中に個人や夫婦、家族といった様々な単位でご遺骨を納められる納骨スペースのことで、その多くが継承を前提としない永代供養のお墓になります。
納骨堂には様々な種類があり、タイプによって費用も異なります。

納骨堂についてQ&A

Q:お墓と納骨堂の違いは?
A:一般のお墓は屋外、納骨堂は基本的に屋内にあります。納骨堂の多くは年間費を払い続ける必要がありますが、その代わりに管理者(住職)が永代にわたって管理・供養を行う形式をとります。

Q:子どもがいない夫婦や単身者でも使用できる?
A:納骨堂の多くは、継承者を必要としないので子どものいない夫婦や単身者でも安心して任せることができます。

Q:いつでも参拝できる?
A:基本的には参拝時間が決められていますが、施設によっては専用のカードキーで24時間いつでも参拝可能なところもあります。

Q:生前の購入はできる?
A:生前の購入は可能です。自身でお墓を選ぶことで安心した老後を送ることができ、また、子ども世代への負担も減らすことができるでしょう。

永代供養(お墓参りをしてくれる人がいない、お墓参りに行けない方に代わり寺院や霊園が管理・供養をしてくれる埋葬方法のこと。ただし「永代」といっても「未来永劫」という意味ではなく、遺骨の安置期間には一定の期限が設けられています)

お墓

ご不明な点がございましたら、お気軽にご相談・お問い合わせください。